8月8日月曜日 晴れ
待ちに待ったそうめん流し^^v
つゆと割り箸をもらって、準備完了。
そうめん流し、開始~~~
次々と流されるそうめんは、次々に
子どもたちにすくわれます。
食べることよりすくうほうに気が向いてる
子どもたちのおわの中は、そうめんでいっぱい・・・
食べられるだけすくおうね。~

おなかいっぱい食べた、楽しいそうめん流し
なのでした。
地域のみなさんありがとうございました。
8月20日 有明ふれあい夏祭り
20数年ぶりに倉庫からお神輿を引っ張り出しました。^^
制作担当の有明あすなろクラブの高橋会長に当時の様子を思い出しながら
修復していただきました。まだまだ美しいおみこしでした。
6年生がお神輿を担ぎマイクパフォーマンス。
その後、お神輿のまわりで、マルモリ♪モリモリ♪みんな食べるよ~♪
みんなで踊りました~~♪
オニム大会やりました。
おはじきとビリヤードをミックスしたような遊びで、
子どもたちには大人気のオニムです。
日ごろの練習の成果が発揮できたかな?
優勝は 2チーム
チームジャパン (清水5年 駒澤5年 本間2年)
と、なんと 1年生と2年生の わくわくチームが
(菊地2年 平野1年 渡辺1年 竹内2年 築井1年)
5年 6年の強敵を抑えての優勝でした。
がんばりました~~
フランスのつみき
カプラも毎日のように楽しみました。
暑かったけど外でもいっぱいいっぱい遊びました。
来年の夏休みが待ち遠しいなぁ~~~~